・時代背景の描写が希薄。
・キャラクターの紹介が特に無く分かりにくい。
旧ガンダムが序盤において全部時代背景を説明してるかというと
決してそうじゃないんですが(F91とかねwwww:相方談)
この壱話見てこのOOという作品の時代背景を
雑誌とかの予備知識無しで分かる人居るんでしょうか?
んー…良くも悪くも同人誌的な感じがしますね
「キャラの事はもう皆、当然知ってるよね?
その辺は省略してカッコイイでしょこのキャラ」
とでもいわれているような気がしてきたwww
・詰め込みすぎっていうか…
カッコいいシーンだけを慌ててつぎはぎにした印象が有ります。
重要そうなキャラが思わせぶりな台詞を吐いて、ハイおしまい。
言いたくないんですがよくVIPでネタにされる
「中二病時代真っ盛りの子が書いたようなガンダム」臭が
プンプンします。
・高河ゆんさんキャラデザ
綺麗ですよね。でもゆんさんの絵は繊細というか線が細いんで
アヌメ映えしないっていうかもっとゆんさんの絵は綺麗って言うか(ry)
あと、小ネタ的に二、三。
・赤毛の艦長の我が家でのコードネーム:蔵馬ミサト(赤毛で酒飲みだから)
・チャイナ乳でか過ぎ狙い過ぎワロタwwww(それはそーとクランプキャラに居そうだ)
・テストパイロットトみたいな奴=ジェリドフラグ?
・
だから「すめらぎさん」て誰だよ結論:劣化ガンダムW(え?禁句ですか?)
なんか…被るんですよね…
(;´Д`)
まーこれだけガンダム出てればキャラ被らないようにするのが
大変なんでしょうが
もうそんな無理してガンダム作んなくていいよ。相方が「地球へ…」の時間帯でHDD録画予約してるから
そのまま録画してるみたいなんですが、
小生的には次見るのが最終回らへんでした、な確率200000%ですwwwww
PR