
purifier(ピュリフィエ)の野菜チョコ
南瓜・唐芋・牛蒡・トマト・小松菜という変わりチョコ。
口当たりはパフ入りで軽いんですがどんなにチョコ分で
取り繕うとしても隠し切れない野菜の残り香wwwww
これは好みが分かれるところだと思います。
牛蒡が時に凶悪wwwボディブローのように効いてきますよ。

銀座 コージーコーナーのミニセット。
クローバーの可愛さについつい衝動買い。
こういうプリント系のチョコに弱い小生です。
味は甘すぎず上品。
男子よりも女子に食べて欲しいですね♪

嵯峨乃彩 という和風チョコです。

手毬型チョコが可愛い♪
相方が何故か「買ってくれ!買ってくれ!!」という熱視線を
こちらに向けてきたんで購入www
「手毬型…vカワユスなあ!カワユスなあ!!」
鞠じゃNEEEEEEEEEEま、まあ…味は美味かったです…
でも何かこう、
「…え?ま、まあ、そうだよね…ですよね…」
みたいな喪失感は否めなかったんです…ハイ

FOUCHER(フーシェ)のチョコ
色が可愛いのでついつい二種類ゲッツしてしまいまった。

下のハート型のは鮮やかな紺色でしたv
どのチョコにも言えるんですが、この時期に出回るのって
総じてベタベタに甘くなくて上品な後味が素晴らしいですわ~
右下のチョコ、塩がトッピングされててインパクトあったな~

もいっこ~
太陽と月のイメージみたいですね。

ハート型♪ハート型♪
何かこれ買うときも真ん中のチョコが【球体】だと
勘違いしてたんですよ。下のハートがある時点で気づけって感じ。
あ、そういや未だパスカル・カフェの食ってないや。
そのレビューはまた後日…v
゙ヽ(*゚∀W) (Wω・*)ノシ <またねー
PR