相方がDVD借りてきたんで。
今回のキーマンは虹朗wwwwwなんでこんなに目立ってんだこの人wwww
うん、オダギリギンコは思ったよりおかしくない。
CGもそんなに違和感ないし、淡幽お嬢様も可愛かった。
でも全体的に「蟲師らしくなさ」が爆発で
あの淡々とした、諦観をも含んだ
「蟲は蟲、人は人」めいた雰囲気が皆無で蟲がホント害虫扱いというか
やるならとことん漆原(原作者)節全開で言ってほしかったなあ、というのが
正直な気持ちです大友監督。
隻眼の蟲師、ぬいの扱いが一番ひどかった
。゚(゚´Д`゚)゚。
彼女はあんなに執着するような風には見えなかったんですが…
あれじゃあゾンビですよ。
もののけの「モロの君」じゃないですが、
自分の宿命を逃げずに受け入れてると思ってたんです原作読む限りで。
まー監督の解釈では違ったんでしょうが
小生にはちょっと、受け入れ難い展開でございました。
ラストも意味がちょっとよく分からずに(;´Д`)…?でしたし。
結論:やっぱ二次は二次でいいやwwwwww
さてサイト紹介。
永世中立国うん、なんだかんだでまだガンジーのいう通りには出来ない世界ですよね
『HUNTER×HUNTER』再開喜んでいいの?
冨樫とジャンプ編集部の罪 亀田並みに叩かれまくりでワロタwwwww
「黒ワイン」って知ってます?どんだけ黒いんだろう気になる!!
多機能マウスパッドこれはオフィスで結構お役立ちかも…
PR