忍者ブログ

◆Bar「チラシの裏」◆

since2007/06/20~ 悪質ヲタク主婦の日常とかサイト紹介とか。 珍妙な物事から真面目な情報まで闇鍋状態です 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アレルヤァウイルスに感染した件について

起動音を「あいはぶこんとろーる。」に変えてみましたwwww
終了音はコーラさんの「フゥゥゥイヤッホォォォォォ!!!」なんでコーラ粒子にも
侵食されてしまったようです。

コーラさんのサウンドは拾い物ですが
アレルヤさんのサウンドは3/24のエントリでご紹介致しました
「ソレスタルステーション」から抽出して編集。
本編に無いハレルヤ様バージョンの「アイハブコントロール!」やら
「俺が教えてやる…」やらついつい抽出してしまったんですけど
正直使いどころに困るwww何やってんだ小生wwバカかwwww
著/作/権云々が怖いんですが個人的に使わせて頂く分にはおk?

【今回の手順】

・ニコ動やYOUTUBEからflv形式の動画を保存してくる
IE>ツール>インターネットオプション>インターネット一時ファイル>設定>ファイルの表示で
flv形式の目的のファイルを探してHDDに保存。適当に名前付けとく
※専用の保存ツールがあるようですがメンドイので小生はソフト使いません。
YOUTUBEならページに「保存する」コマンドがあるので楽?

FLVExtract でflvから音(mp3)を抜き出す
※このソフトはNET Framework 2.0依存なのであらかじめ
これを導入する必要があります。リンク先参照
※探してたらHugFlashというソフトも中々良さそうです。
NET Framework 2.0依存じゃないせいか若干動作はもっさりですが、
swf形式にも対応してます

MP3編集 mp3DirectCutで必要なところを編集
該当箇所でストップ>開始時間設定ボタンを押す>
終了箇所でストップ>終了時間設定ボタンを押す>ファイル>選択した箇所を保存。

午後のこ~だ for Windows Ver 3.13aでmp3→WAV形式に作った音をデコードする

・マイコンピュータ>ローカルディスク(c)>WINDOWS>Media に作った音を放り込む

・マイコンピュータ>コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス>
サウンド内の「プログラムイベント」にある項目を選択
「参照」を押すとさっきの「Media」フォルダが開くので
お好みのサウンドを選択、設定する

これで皆様のPCも好きキャラ仕様に!
PR

名 前
メール
URL
題 名
文字色 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
手 紙
合言葉
 
TBURL
記事URL

現在の閲覧者さま

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

管理人

HN:
せきしき
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1976/01/12
職業:
パート主婦
趣味:
鉱石蒐集、珍飲食物物色、他
自己紹介:
幽白の劇場版オリキャラ「耶雲」御大を鬼のように崇拝する
色んな意味で普通でない管理人ですwww
2chがかなり好きで顔文字だの「w」だの多用しますので
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいまし。

花が咲くです

点取り占い

点取り占いブログパーツ

らくがきボード

なかのひと

携帯キャメラ用

あの記事何処?

もっさりさん

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) せきしき. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim