忍者ブログ

◆Bar「チラシの裏」◆

since2007/06/20~ 悪質ヲタク主婦の日常とかサイト紹介とか。 珍妙な物事から真面目な情報まで闇鍋状態です 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


嫌いなのは食えないものを入れたやつだけだ。
中国の掲示板で一部「ジャップ貧弱すぎwww」
とか言われてるみたいだけど
たとえお前らでも農薬原液は氏ぬわ。

こんばんは、せきしきです。
何か色々情報が交錯してるみたいなんでまとめ番組作れよTV局。

残留農薬のレベルじゃない量検出されたとか、
外袋がベタベタで後目に見えない大きさの穴が開いてたとか、
色々言われてるんですがどうだろう。
この事件はどーもきな臭いんですよね…
人為的な「農薬の添加」だとすればオオゴトでテロなんですが、
この事件で有利になる組織ないし国家はどこか
って言われると今ひとつピンとこない。

続報が待たれます。
今回、子供がかわいそうだわ~
(´・ω・`)餃子食いたくないだろうな

わざと撒いたんなら撒いた奴が毒餃子全部食えよな!
と息まきつつも さてサイト紹介。



デスノート「L」の松山ケンイチが
「韓国ってキムチ臭いと聞いてましたが意外とキレイですね」と発言、
韓国ネチズンら激怒

(゚д゚)<なんで怒るの?
何だろう、「くさい」という語感だけで過剰反応してんのかな、
それとも国民食であるはずのキムチの匂いがする空港が
恥ずかしいと思ってんのかな?
「いつも食ってんだから匂い位するだろwwアホスwww」
位の笑い飛ばせる度量が欲しい所ですね。

影の支配者、その名は南野。 
いやチャリとかどうでもいい
蔵馬が居るのか居ないのかその辺をですね

ふと昔を思い出してしまう匂いランク
学生時代と言えば蚊取り線香と本の虫除けらしき樟脳の香り。 

グランド・セントラル駅の構内で200人以上で一斉にフリーズしてみた(動画)
こういう悪意の無い悪戯は大歓迎wwww

マンガやアニメに影響されて使い出した言葉ってある?
「だが断る」「笑止!」「あべし」とかよく使うなあ

悪名高い中国食品事情が改善されない理由
企業が糞官僚とズブズブ、と
PR

もっさりさんが注意された。
でも、きょうもっさりさんは風邪に制御された!

*このエントリは、ブログペットの「もっさりさん」が書きました。

近所の肉まん屋さんに初めて逝きますた。
皮がふかふかのモチモチでうめえwwwww
あと、ちょこちょこ買い物した後の帰り道で見つけた
石釜パン屋さんのパンもモチモチでうめえwwww

今日はモチモチに恵まれて居りましたよ。

それから職場のS川さん、
昼食といって餃子を焼いた煙で警報機を鳴らすのはどうかと思います。


さてサイト紹介。



外国人が「日本に長く居すぎた…」と実感するとき…
もう日本人でいいじゃんw

倖田來未、「35歳になると羊水腐る(笑)」発言で謝罪、
プロモ活動全面自粛→広告主「コーセー」がサイト休止

ネットって怖いわー

諸君、私は乱闘が好きだ(朝目新聞)
上手いな~

こんがり焼きたてパン
うぇあぁぁぁぁぁぁあぃじゅ:あぃう・あ」お
かわええええええええええええええええ

やけにいかつい駅員さんの警告
正論。

ひねくれもの
清々しさすら感じる



【ジェネレータ特集】

間に合いませんでしたジェネレータ
色んな「間に合わない」局面に
※怒られても小生は感知しません

まさに外道ジェネレータ
例文作ろうとしたらうっかり投稿してしまって小生ハズカシスwww
聞いてない、聞いてないよー

【例】

最近聞いた中で一番外道と思った台詞



バウリンガルジェネレータ
犬だからっていつも尻尾振ってベロベロ舐めるだけだと思うなよ
という犬界からの挑戦状と見た。

【例】

cv.鈴置御大
「お前だって犬の癖に」
という異論は受け付けない迫力(声的な意味で)

と言うわけで今回も縮小掲載。


ジブリの名台詞にルー大柴を足すスレ
命乞いをキャッスルwwwwww

【 動画 】 ズッコケ&ハプニング映像 総集
痛そうなのも沢山あるんですが吹いちゃうw

登場シーンジェネレータ
なんぞこれww

試しに幽白主要キャラ入れてみますた

幽助「私の名前は幽助」
幽助「幽助の助は」
幽助「援助交際の助です」
一同「じゃじゃーーーーん!!」
桑原「拙者の名前は桑原」
桑原「桑原の原は」
桑原「秋葉原の原でござる」
一同「ごごごごごごごごご!!」
飛影「俺の名前は飛影」
飛影「今日も会社で」
飛影「うんこしちまった」
一同「じゃじゃーーーーん!!」
蔵馬「どうしてですか!」
蔵馬「なんでこんなひどいことを・・・」
蔵馬「えいっ」
蔵馬「私の名前は蔵馬」
蔵馬「蔵馬の蔵は」
蔵馬「抱き地蔵の蔵です」
一同「じゃじゃーーーーん!!」
コエンマ「おい、蔵馬」
コエンマ「いくらなんでも抱き地蔵はマズいだろ」
コエンマ「よっ」
コエンマ「俺の名前はコエンマ」
コエンマ「守ってやるさ」
コエンマ「最後まで」
一同「どどどどどどどどど!!」
幽助「じゃじゃーーーーん!!」
桑原「ごごごごごごごごご!!」
飛影「じゃじゃーーーーん!!」
蔵馬「じゃじゃーーーーん!!」
コエンマ「どどどどどどどどど!!」


ウンコばっかりする飛影を蔵馬が窘めててそれなりに合ってるw
いや飛影がウンコばっかりするわけじゃないんですけど

イーバンク同士は振込み手数料無料だし
近所のセヴンで入金出来るし、
何でもっと早く気づかなかったんだろう。
ヤフオクにも超便利ですよこれ。

と、いうわけでついついスギライトの色の濃い原石に目が眩んで
「購入する」ボタンを押してしまいまった。(篠房調)
後悔はしていない。


さてサイト紹介です。


**毛の機動力は異常
シャア以上かよwwww

漢字一文字で自分は何オタクか表せ
【鉱】…?【石】?
あと【冥】なのはお約束。

いくらなんでもこれは可哀相だと思った他人のアダ名
ほくろに毛が生えていた「しげき」君という男子がほげきって呼ばれてた

制御不能の米スパイ衛星が2月頃に地球へ落下…
有害物質拡散の可能性も

責任持って撃ち落とせよアメ公共!

ドイツと聞いて思いつく物をなんでもいいので書いていって下さい
バームクーヘン
ビール
ソーセージ
ハンバーグ
ジャガイモ
ザワークラウト
自動車
ゾーリンゲン
で、少佐。(ヘルネタかよw)

株式会社ナセル
スネークさん仕様のPCが一杯!

誰でも簡単にスーパーハッカー気分を満喫できる「bkhacker」
スーパーハカー(笑)なちょっと面白いジョークソフトです。
仕事中席を離れる時に立ち上げて皆と差をつけよう(つかない)。

暴君ハバネロ お風呂用
コラボする意味が分からない

倖田來来がラジオで
「35歳以上の羊水は腐ってる」と問題発言(Yahoo知恵袋)

エイベックス系のアーチストって元々好きになれなくて無関心なんですが
これは女子を敵に回したな…www
常識無いって言うか空気読めずというか学が無いって言うか
なんつーか、彼女にはいろんな意味でがっかりした(笑)

体調悪い上にもう若くも無いんだから自重しろせきしきwwww

今回の戦利品
・レスポの大きめショルダー
・薄いクッキー(ミント、ジンジャー)
・パスカルカフェのチョコ
・なんか惑星っぽい丸いチョコ
・蜂蜜
・モチクリーム

レスポ、大きいのがどうしても欲しかったんで。
地下街のオークマかばん屋さん、いつもお世話になっておりますv
後、オカンとキ*ガイの様にバレンタイン用のチョコ(8割方自分&家族賞味用)を
買い漁ってみましたwwwwもはやバレンタインとか関係ねえwwwwww

モチクリームはお約束
(*゚∀゚)<アナタガ スキダカラ―!!

チョコ好き夫婦なせいでバレンタインにあげるとかじゃない
純粋に食いたくて買ってみた的な感じのチョコが

モテモテのイケメンが貰うチョコの平均値(推定)

とかに迫りそうな勢いなんですけど、ソレもどうだろう。

というわけで、当分の間はおやつに事欠かないせきしきでした。
(お前ダイエットするんじゃなかったのかよこのメタボが)

御月さまから旅行のお土産+誕生日プレゼントを頂きましたv



津南雪下にんじんカレー




丁度昼食のおかずに困ってたので食して見る




うはwwwwにんじん色wwwwww

口当たりは非常にマイルド。
後口にかすかににんじんの甘い香りがします。
全体的にミルキーな感じです。
が、中々スパイシーな大人の味でした。
雪下にんじん「甘く見ないでよね」







T山限定・柿の蜂蜜~!!!1111

まだ味は見ていないんですが、
これは蜂蜜マニヤにはたまらないレアさです
(*゚∀゚)=3

御月さまありがとうございます!!!ムッハー!

現在の閲覧者さま

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

管理人

HN:
せきしき
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1976/01/12
職業:
パート主婦
趣味:
鉱石蒐集、珍飲食物物色、他
自己紹介:
幽白の劇場版オリキャラ「耶雲」御大を鬼のように崇拝する
色んな意味で普通でない管理人ですwww
2chがかなり好きで顔文字だの「w」だの多用しますので
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいまし。

花が咲くです

点取り占い

点取り占いブログパーツ

らくがきボード

なかのひと

携帯キャメラ用

あの記事何処?

もっさりさん

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) せきしき. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim