忍者ブログ

◆Bar「チラシの裏」◆

since2007/06/20~ 悪質ヲタク主婦の日常とかサイト紹介とか。 珍妙な物事から真面目な情報まで闇鍋状態です 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


色々やりたいのに時間経つの早すぎ!!

とりあえずバタバタとサイト紹介させて頂きます。

10の翻訳エンジンから一括翻訳 翻訳くらべ
これは便利かも。
ちょっと幽白の英語ドジンサイトでも見てくるかwww

「あぁ……俺…疲れてるんだなぁ……」って思った時
うんと、小生はですね
汁椀に飯ついでた時wwww

ことわざの一部を「  セガール  」に変えると…
セガールの恐ろしさはよく聞いてるんですが
実は彼の映画をまともに見た事がないのは内緒ね。
ところでこないだ見たエイリアンVSプレデターに燃えた。
プレデターいいなあ。孤高のハンターですよね。カッコイイなあ。

カブトムシの「幼虫チョコ」、
連日1時間で完売の人気商品に

※蟲嫌いな方閲覧注意
こwwwwれwwwっうぁwwwww
昔カブト飼育販売経験者としては本気で欲しいwww
それにしてもこの販売元のサイト、ノリノリである

DS蟲師~天降る里~
上のリンク先で知りました。コレも欲しい。

タモリの7ヶ国語バスガイド(YOUTUBE)
名人芸www
これでウチのオヤジとタメか…信じれられんですわ…
若いつうか年齢不詳www


【時事ネタ】

動物に優しいオーストラリアの動物園で動物虐待疑惑
鯨は保護しても動物園の可愛い動物は虐待(笑)
お前らもう動物飼うな。ウマにでも飼われてろヤフー共

音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、
カーナビ等も課金の対象にすべき」

カスラック(笑)
そろそろ本気で
「その巻き上げた金が権利者に還元されているのか」
公開すべきなんじゃないの~

「在/日への地方選挙権付与は昔から賛成で、
早くやるべきだ」 by小沢一郎

 生 活 が 第 一 (笑)
誰の?お前の?それとも半/島の?
PR

もっさりさんは、フレーズを味付けしたの?
だけど、きょう、整理された。

*このエントリは、ブログペットの「もっさりさん」が書きました。

今日はT中さんが遊びに来てくれますた。
最近の小生宅でのトレンドwは未だMGS3だったりするんですが、
その中でも「眠らせた敵兵をいじり倒してカメラに収める」
という遊びが熱いんですよ石川さん(誰だ)。

眠った敵兵はプレイヤーが引きずったり持ち上げたり出来るんです。
そこで壁際に下ろすと、すんごいエビゾリになる場合が多くて
その様子をアイテム「カメラ」で激写ボーイ。
軽くイジメ入ってる様な気がしなくもなくなくない?
で、その偶然の芸術が下のショット。







ビリーもビックリの腹筋鍛錬法

えびぞってます。
何もない空間でコレだけのエビゾリ状態を維持するとは何たるガッツ。
どうやら小生共はGRU兵のことを少々侮りすぎていたようです。





別アングルからのショット↓




ちょっとホラーだwwww

寝てるんですがまぶたの部分の光加減で白目に見えるw





そんな行為を繰り返す小生共を見る
半ば呆れ顔の相方の視線が痛い今日この頃です

袋に入れてる途中で折れ曲がった葉の部分を
遠心力で何とか修正しようと頑張ったらなんかへし折れた様子(図1)

携帯の方はコチラ↓

せいなのかやたらと眠いんで今回も手抜き記事。スイマセン


勝手に ウィルステスト
実際にどの位の防御効果があるのか試してくれてるサイト様。
ウイルス対策ソフトの乗換えをご検討中の方ドゾ!

oldversion.com
「今の○○重すぎor不安定すぎ!昔がよかった…」
とお嘆きの貴方に朗報。
各種ソフトの「前のバージョン」がダウンロード出来ます。
Ad-Aware2007とか重いらしいですからね。
Personal版が此処でゲッツできます。

アルテック
フリーソフト探してたらよくこのページに当たるので紹介。

cowscorpion.com
ここも。フリー&シェアウェアのソフトを多数紹介しているサイト様です。


ギギギ…スイマセンおやすみなさい。zzz

して、ちょっと調べ物してたらあっという間にこの時間ですよ。
(お前どんだけ雑誌溜めとったんじゃ)
ニュートンの「次元の仕組み」特集…
分かったような分からないような…
でもこういうの好きです。宇宙とか。
計算は大嫌いですがwwww

こないだ相方に誕生日プレゼントで買ってもらった
ブルックスのキャリーマグセットが着いたんですけど、
思ったより大きな箱のおよそ7割をオマケについてきた
レギュラーコーヒー66袋が占める非常事態に動揺を隠せない小生。
(付いて来るのは知ってたけどこんなに大きいとは思わなかった)

ちょwwwwこんなに飲めねーよwwwww
ただでさえ小生紅茶党で
ティーバッグ100袋リーフティ数種類とか常備してんのにwww
まーでも折角だし淹れてみるか。

あれウマッッ!?美味いよこのコーヒー!!!

酸味がなくて苦みばしった感じの小生好みのコーヒーv
(コク深焙煎とかいう銘柄でした)

もともと紅茶用に欲しかったキャリーマグですが、
当分はコーヒー淹れにフル稼働しそうな予感。

何となく輸入雑貨店で買っといた「ビーツ」の缶詰。

何に使うかもあんまり分からないまま暫く放置してたんですが、
そういやロシア/ウクライナ地方の「ボルシチ」という具だくさんスープに
使われているのではなかったか。

で、検索して色んなレシピみて我流で作ってみました。

ボルシチの定義というのははっきりと決まっているわけではなく、
インドのカリーや日本の味噌汁のように地元の人たちが常食している
とにかく具だくさん、ボリュームたっぷりのスープ(つうか煮込み)みたいですね。
肉も牛豚鶏何でもよく、魚やハム・ソーセージを入れるところもあるとか。

・ビーツ(現地名ブリャーク・赤カブに近い砂糖大根の一種)
スメタナ(サワークリームかヨーグルトに近い)

を使う所が各地共通しているそうです。

今回使った具材は
・キャベツ
・タマネギ
・ビーツ(缶詰)
・鶏むね肉
・トマト缶
・セロリ
・ジャガイモ

作り方はいたって簡単。
・各具材を一口大に切って炒め合わせ、
・ひたひたの水で煮てアク取り
・沸騰したらコンソメブロック一個、赤ワイン(今回は日本酒)コップ一杯弱、
 酢(大さじ2位)を入れて具材に火を通す
・塩コショウで味付け
・サワークリームか、ザルで水気を切ったヨーグルトを添えて食す

味の感覚としては南フランスの家庭料理「ラタトゥイユ」に近いです。
ビーツ、タマネギ、キャベツの甘味が煮込むとぐっと引き立ち、
サワークリームを混ぜると激ウマです。コレからの季節にマジオヌヌメ
(*゚∀゚)=3

現地では酸味のあるライ麦パンで食すそうなんですが、
パンは勿論のこと、コレ飯にかけて食っても美味いですよ~
ビーツは省略可能ですので、あり合わせの野菜とトマトで煮込み、
サワークリームを添えるところだけ押さえておけばおkな気がします♪

最近試作した中ではかなりのスラッシュヒットでしたv
新たな冬の定番になるやも知れぬ。
(゚д゚)ウマー

色々サイト様見て回って教えて頂いたポイント

・ビーツの赤が特徴的なこのスープだが
 長い事煮込むと色あせするので
 酢で色止め+煮込みの時ふたはしない+
 缶詰の場合は仕上げに加えると赤色が鮮やか。

 (レシピによっては缶汁ごと加えていましたが
 今回小生の体感では汁がかなり「土臭い」ので
 好みが分かれると思います。煮込めば臭みが取れるという
 記述もありましたけど…)

・小麦粉をから煎りして小麦色になったのを大さじ2入れると
 コクと香ばしさが出るらしい


あとネサフ中に見つけた素敵サイト↓
ロシアの美味しい食べ物&クッキング・レシピ リンクサイト
ロシアとか東欧諸国って意外となじみが薄いですね。
コレを期に、色々な料理や飲食物に触れられればと思います^^

現在の閲覧者さま

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

管理人

HN:
せきしき
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1976/01/12
職業:
パート主婦
趣味:
鉱石蒐集、珍飲食物物色、他
自己紹介:
幽白の劇場版オリキャラ「耶雲」御大を鬼のように崇拝する
色んな意味で普通でない管理人ですwww
2chがかなり好きで顔文字だの「w」だの多用しますので
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいまし。

花が咲くです

点取り占い

点取り占いブログパーツ

らくがきボード

なかのひと

携帯キャメラ用

あの記事何処?

もっさりさん

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) せきしき. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim