忍者ブログ

◆Bar「チラシの裏」◆

since2007/06/20~ 悪質ヲタク主婦の日常とかサイト紹介とか。 珍妙な物事から真面目な情報まで闇鍋状態です 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


相方の誕生日プレゼントを買いに久留米のアプライドに逝ったんですけどね、
色々PC部品を見て回ってたら、こんなものが目に留まりましてね。↓
ONKYO SE-90PCI
おおおおあのONKYO様(コンポとか作ってる専門メーカー)のサウンドボードだよ、
何か出力しか付いてないし2ch(2スピーカー)のくせに
数日前PCデポでグラボ買ったついでに見てて「いいなあ」と思ってたやつ
(クリエイティブのサウンドブラスターPCI-EXPの)より2000円ばかし高ぇwwwwww
でも音いいんだろうなあ…でも手持ちのスピーカーで違いが分かるのかなあ…
ブツブツ…



気づいたらレジに並んでたんですwwwwっえwwwwwうぇwwwwww



お前ついこないだRadeon HD 2400XT 256MB GDDR3 PCIE(グラフィックボード)
買ったばっかじゃねえかふざけんな。
つか、サウンドカードがグラボ様より高いとはどういう事ですかな殿?


あ、相方の誕生日のはEN7600GS(グラボ様)の支払いを
ちょっと手伝いました…全額までカバー出来なかったorz




で、早速導入。


どうみても左(サウンド)の方がでかいです本当に(略)

グラボ様、Radeon2000番台の型式の奴はドイツもコイツも不安定との
噂を聞いてちょっと心配だったんですが、BIOS(マザーボード側のアレコレ)の
更新とかやってたせいか全く問題なく導入出来ました。
3D描画性能はイマイチですが消費電力と発熱が少なく値段も手ごろ。
「オンラインゲームとかやらねーしグラボ代ケチりたいし」みたいな
丁度小生みたいな用途の人にうってつけの物のようですwwww


で、ONKYO様。
インストール自体は簡単だったんです。
意気揚々とリアルプレイヤー立ち上げて試聴してみたんですが、
オンボード(マザボに元々付いてる)のサウンドとあんまり変わらない…?


「あ」


そこで小生はハタと思い当たりました。


「リアルプレイヤーのイコライザが糞だったなそういや」






その糞なイコライザ


今時3バンドはねえだろリアル。
しかも「10バンドにしたけりゃ有料版買え」とか
ぬかしやがるんですよそうはいくか。
頭にきたんでWMP立ち上げて試聴したら
10バンドあるくせに何かリアルの方が音いいし。
つか3バンドのリアルに負けるとかどんだけ手ぇ抜いてんだよ糞ゲイツ

で、色々設定いじるんですがサウンドボード自体にイコライザがないんで
「ま、スピーカーが安いし、小生の耳も良くないんだろう。
劇的な体感が欲しかったけどまあしょーがないか」と思いつつ
何となく設定項目見たたら「Q-Sound設定」とかあって
「駄目元でやってみっか」とチェックを入れて見たらあら不思議。



おめでとう!ONKYO様のイコライザは10バンドにしんかした!!









つか



すいません



小生正直ONKYO様の事ナメてました。


笑いが出るくらいイイ音ですうちのヘッポコスピーカーですら。

そういやこれ、「サウンド」ボードじゃなくて「オーディオ」ボードだったんですよ。

SE-90PCI「音声(サウンド)?
馬鹿言っちゃいけない、俺の名は
"特に音質の良い高級な音響再生装置"(オーディオ)ボードだ」

とか言い出しそうじゃないですか。主に大塚明夫声で

感動をありがとうONKYO様!!!
そしてありがとうなんの面白みもなさそうで
毒にも薬にもならなそうな(誉め言葉)Radeon HD 2400XT!!
PR

諸君、緊急だが緊急事態だ。(声:若本)

「糞重くなった」「勝手に再起動する」等システムの不安定さを引き起こすらしい
かの悪名高いInternet Explorer7(IE7)が、コッチが頼んでもいないのに
2008年2月13日の自動更新で勝手にインストールされてしまうらしいんです。
どーしてもVISTAにして貰いたいM$社の陰謀じゃないかって
そんな黒い噂もチラホラあるとか…ウンコ共が。

詳しくはコチラ↓
Internet Explorer 7の
自動更新による配布が2008年2月13日から開始


「あ、俺firefoxだからおkwwwww」
「俺もOperaだから(ry)」な方。
どーもIEはシステムそのものに深く食い込んでいるようなので
例えウェブブラウザとして使わなくったってIE7なんか入れられた日にゃ
システムそのものが不安定になるようです。恐るべし!!

「え!?俺もう入れちゃったよ!!!
…そういや何か、最近PCの調子悪いなあ…まさか…」な方はコチラ↓
Internet Explorer 7 を削除する方法

でもこれで削除できたとしても、何かアップデートの度に
勝手にIE7入れ続けてくれやがるんじゃ…という不安がありますし
これだけ強引に入れたがってるんでそのうちアンインストール不可になったりして。
こんな汚いやり方だと苦情が出ると思ったのか、
一応M$社では自動更新をブロックするプログラムを配布してるんですが
落としたファイルについて何の説明もなし&説明文全部英語(T中さん談)
しかも、手順が爆裂するほどめんどくさいわけで…
おいおいおいおいふざけんなよ糞ゲ*ツ

で、この件を教えてくださったT中さんが
この勝手な更新をブロックする手順を詳しくテキストにまとめてくださいました!!!
T中さん is GOD!!!T中さん is GOD!!!
T中さん、転載許可ありがとうございました
゚+.d(o゚3゚o)ノ.+゚


かなり長いんで以下続く↓

※1/9修正
11.チェックボックスの初期値が [未構成] になっているので
[無効] に変更して[適用] -> [OK] をクリックする。


この項目の訂正連絡が参りました。
>【無効】を【有効】に訂正

現在の閲覧者さま

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

管理人

HN:
せきしき
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1976/01/12
職業:
パート主婦
趣味:
鉱石蒐集、珍飲食物物色、他
自己紹介:
幽白の劇場版オリキャラ「耶雲」御大を鬼のように崇拝する
色んな意味で普通でない管理人ですwww
2chがかなり好きで顔文字だの「w」だの多用しますので
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいまし。

花が咲くです

点取り占い

点取り占いブログパーツ

らくがきボード

なかのひと

携帯キャメラ用

あの記事何処?

もっさりさん

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) せきしき. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim