忍者ブログ

◆Bar「チラシの裏」◆

since2007/06/20~ 悪質ヲタク主婦の日常とかサイト紹介とか。 珍妙な物事から真面目な情報まで闇鍋状態です 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日鹿児島旅行に行って来た家族から、土産の品を頂きましたv
鹿児島かあ…

思い出すなあ、鈍行で七時間かけて逝った修学旅行wwww



鹿児島→芋→ちょっと洒落っ気を→ムラサキイモ
みやげ物の発想としても味の方も到って普通。
そうですね、ボンタンアメの芋版とでも申しましょうか


水族館土産。ステンド調しおりです。
数多の魚からチンアナゴをチョイスするとは愚弟も中々やりおるわい。


これは以外にも母のチョイスでしたwホオジロザメのクランチチョコ缶。
鮫のイラストなのに入ってたオマケはゴマフアザラシだったのはなんでなんだぜ?
チョコは美味かったです´`


チョコ缶の側面。

Shark Attack Lebelてなんだwwwww
この突き抜けられないゆるさがいいですね。
中途半端なRPGのエネミーデータっぽくてw

ほか、知覧茶、明石屋のかるかん、後水族館ストラップを頂きました。トンクス!!

PR



ある意味洋ゲー

ヤフオクで2000円で売ってた新品のGBAソフト、
幽白のややシミュレーションRPG?ゲームです。アタリ社製。
舞台は暗黒武術会の様です。

ジャケ裏のゲーム画面はこんな感じ↓




ええと、英語まみれで頭の痛い(アメリカ製だから当たり前だ)説明書を
ちょこちょこ読んでいった結果、プレイ可能なキャラは
幽助、飛影、蔵馬、桑原、覆面、雪菜、陣、凍矢、酎、鈴駒。
まだ雪菜ちゃんには会えてないんですが、
今からどんな暴れっぷりを見せてくれるのか楽しみですvvv
(まー多分ヒーリング系の術師タイプなんでしょうが
素手で殴りかかったりしたらそれはそれで燃える)

で、序盤をノロノロプレイ中です。

以下感想
・スパロボっぽい感じですが移動前でも後でも自由に攻撃可能
・飛影の初期技"18 slash jagan"(多分16回斬り?)のjaganの必要性について
・何故か序盤使えない覆面(幻海師範)の霊丸
・桑原の"long sword strike"がさり気に貫通性マップ兵器
・通常攻撃でもフレンドリファイア有り
・アイテムの購入が出来ずステージクリア後に時々出るルーレットでのみ入手可
・でも霊気や体力の回復は攻撃と引き換えに"focus"コマンドで可能
・霊力の回復にはコストが無いが体力の回復には結構な霊力が必要
・"focus"コマンド中に"taunt(挑発)"有り、敵の注意を自分に引き付ける
・ゲージ満タンで強化技"overdrive"発動、通常の2~3倍の威力
・ステージクリア後に能力値の割り振りがありそれでキャラを強化
・一度に出撃できるのは5名まで
・ホテルにつくまでに7、8個ステージが有り亀とか変なモンスターと対戦
・第二マップの森の最終地点が何故か暗黒武術会のスタート
・そんなん心の準備とかさせろよな
・是流と酎、後ライオンとか変なモンスターと団体戦(鈴駒は?呂屠は?)←イマココ


ちょっと集中攻撃されると打たれ弱いキャラがポコポコ気絶するんで
レベル上げの為に全員無事なままクリアできるよう只今レベル上げ中ですw

結論:

幽白DSの万倍オモロイ

日本のメーカーもっと頑張れよ!!ゲーム大国だろ!
いっそ このゲーム日本語化して売るといいと思うよ。
つか、この形式で劇場版エピソードだったら
血反吐を吐くまでやりこむと思います
(で、ボスが倒せず涙目www)


キハチカフェでパフェ食いました~
ベトナムコーヒーゼリー入りのやつ。愚弟はチョコバナナ。
ソフトクリーム久しぶり
(*´д`*)


三越の食料品コーナーで。
小生、柿の葉寿司とかママカリとか大好きなんですよ。
一度喰ってみたかった富山名物鱒寿司v
これはとても美味かったです♪
あと食料品はベーグルとかアーモンドの花の蜂蜜とか、
グッズは絵葉書とかレターセットとか。





で、今回ゲッツした者の中で一番のキワモノがこれ。↓





何でしょう~


その心は

純銅製頭皮マッサージャー
以前イン*ューブで見かけて気になってた商品ですwwwwww


使用モデルの相方さんに感想を聞いてみます。


相方「ふじゃぽkjhauyp\;li:wsoar」

これ、異常にこそばいんですよwwwww
「無意味良品」で紹介されたこともある謎グッズ、
銅の伝導性がどーとかそんな感じの理由で余計にこそばいみたいな
事を言ってましたが、理屈はともかくとにかくたまらんこそばゆさです。

このこそばゆさが脳を刺激するのか
「リフレッシュに!」みたいな事書いてありますが
くすぐり耐性の無い相方にとってはむしろ拷問器具の様相を呈しております。

これ、是非皆さんにも味わっていただきたいですw
福岡近辺の方、インキュの一番上のマッサージコーナーにあるんで
お立ちよりの際はためしてガッテンしてみてくださいませ。

こないだマリノアでゲッツしてきた物品の中で特に異彩を放つ

カレーラムネ

わさびラムネ

を、相方から今日のご来訪を全く知らないままお出迎えしてしまい
ロイズのおいしいお菓子を持ってきてくださったT中さんに対し
ロクな食事もお出し出来ないまま

毒味もといレビューに付き合わせてしまいましたスイマセンスイマセンスイマセン
つか、相方ちゃんと伝えろよな…食事とか準備あるだろ常考。(愚痴)







黄色いw
開けた瞬間から芳醇なスパイス臭が我々の不安を煽る
ここは仲良く三等分だよねvvv(ヒント:負担の軽減)



パッと見、ミードっぽいのが許せねえエエエ


一口目のインパクトというか、強烈な違和感は異常。
いやホント異常。サイダーにカレー粉落としました☆みたいな
カレーも炭酸飲料もまるで歩み寄る姿勢を見せやがらねえ。
ハーモニーも糞もない。味がバラバラです大佐。

でも何口か飲んだら慣れたしwwww
というよりも全体的に味が薄く、一口目のインパクトは
二口三口飲む間に消えていってしまった。




カレーラムネは『奇色の館』さんでレビューされてたんで
存在は知っていたものの、こんなモノの存在は想定外だ。
正気の沙汰じゃない。



例によって三等分


頂きマース




……あれ?


インパクト皆無(;´Д`)

後味に若干、というか微かにワサビのような香りがあるものの
辛味とか全く無く、ビビッて飲んだのに拍子抜けも甚だしい。

うっすーーーーーーーいメロンソーダ?
あ、あれだ!

ペプシキューカンバーwww

まさかの結論:WASABI=キュウリ
全体的に薄味すぎて何がなんだか。
どーせゲテドリンクなら噎せ返るほどWASABIれよな…


あ、ゲーセンで相方が奇跡の引っ掛けテクでゲットしてくれました↓

バンプレのプライズ【仙豆】


中身は枝豆らしいです。(フル回復はしません)
中国産って書いてあるから怖くて喰えねえんですけどw




いきなりの特撮風ナレーションからスタート致しますが、
今回は敬愛してやまないウラノ神から、T山の出張お土産を頂きましたので、
早速ブログにてレビューさせて頂きます。ウラノ神ありがとうございます!!

ちょっと字が見づらいですが、
北陸の自然を守るため
北陸を自慢するために
今ここに三人の
北陸三県隊が現れた


自慢に来たのかよwwwww

で、これは何かというと…









忍 北陸三県隊

のキャラメルでございますwwwww

どう見ても特撮、しかもハリケ*ジャー辺りのパクリです本当に(略)






キャラメル界で最【凶】の存在といえばジンギスカンキャラメルですがw、
このキャラメルは至って普通のお味でございました。普通に美味い。
ただ、注意書きの
まれにキャラメルの個包装にキャラメルが入ってない場合が
ございますが内容量に変わりはないです

のはいかがなものかwww検品しろ検品wwww
まあ飴とかには良くある事なんですが、ここまでハッキリ
「入ってないかも」という記述にははじめてお目にかかりました。











隊員構成。

この個性をキャラメルにまで盛り込んでほしかったですね~
蛍イカ練りこむとか金箔入れるとか
県それぞれで語尾が微妙に違うのが興味深い!!


で、この菓子箱、この脱力系キャラクタだけが売りじゃないんです。
実はおまけつきなんですwうはwwwwwテラグリコwwwwwww





越前レッドwwwww

いやあ、いい意味で【期待を裏切らない】逸品でございましたv



後ろには蟹しょってます
戦いにくいだろ!!戦いにくいだろ越前レッドwwwwwww


蜂蜜酒。
原料は蜂蜜と酵母と水。以上。

下戸に限りなく近い小生ですが、
クト神話のハスターに関わりがあるという設定のこの酒の味が知りたくて
思わずネットで買っちゃったんです。
ワインより歴史があるそうな。
猿酒みたく偶発的な発見だったのかしらん。

ジャケ買いに近い状態で一本ゲッツ。




ちょっとラベルのデザインがアールヌーボーテイスト溢れておりましたんで、
これにしました。風味はドライ、ミディアム、スウィートの三種からミディアム。



オーガスト・ダーレスその他の作家が描写するミードには
「黄金の」という枕詞が付くんですが、
このミードはかすかに色づいている程度でした~

味は、酸味が無いまろやかワインといった趣き。
蜂蜜風味とか甘味は弱い気がしました。
かすかに後味がパンみたいな感じです。酵母の味かな?
ワインに匹敵する度数なんでオチョコ一杯に留めて置きますたw
食前酒にいいと思います。
もっと甘くてもいいかなあ…今度はスウィートタイプ頼もう。

これで石笛があれば呪文一つで宇宙に跳べますよwwww
イア!

先日、昼過ぎにちょっと気になってた
SAGAの七夕祭りinSAGA空港とか言うイベントに行ってきました。
最初、農業祭りみたいにテント貼って大々的にやってんのかなと
思ったんですが、空港内のロビーでこじんまりな感じでした。
まあ、これはこれで。
SAGA県内のお菓子屋さんが集まってたんで、
そのうちのいくつかをチョイス。


モンブランロールにプリンが入った贅沢な「モンプリン」。
もうちょっと甘味があっても!?と思うくらいに甘さ控えめ。
男性に受けそうな味です(*´д`)<ウマー


豆乳麺。
豆乳を練りこんであります。
主に冷やしで食するようなんですが、豆乳独特の匂いも無く
さっぱりといただけました♪


右:ドラゴンフルーツアイス(赤)
左:アスパラアイス

ドラゴンフルーツはサボテンの実です。
小生は外が赤くて中が白いのしか知らないんですが
外も中身も赤いのもあるとのこと。(相方談)
この色。まさにマゼンタカラー!!鮮やかです。
味は見かけによらず全く酸味が無く、強いて言えば西瓜のようなフレーバー。
このギャップは面白いと思いますw

アスパラwwwww
最初は引いたんですが意外といける味なんです。
ほんのり甘いアイスの中に混じるこの青臭さは間違いなくアスパラ。
「あ…ん、う?…うおおおおお!?」
ジワジワ来る面白さが、このアイスにはある…!

現在の閲覧者さま

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

管理人

HN:
せきしき
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1976/01/12
職業:
パート主婦
趣味:
鉱石蒐集、珍飲食物物色、他
自己紹介:
幽白の劇場版オリキャラ「耶雲」御大を鬼のように崇拝する
色んな意味で普通でない管理人ですwww
2chがかなり好きで顔文字だの「w」だの多用しますので
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいまし。

花が咲くです

点取り占い

点取り占いブログパーツ

らくがきボード

なかのひと

携帯キャメラ用

あの記事何処?

もっさりさん

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) せきしき. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim