忍者ブログ

◆Bar「チラシの裏」◆

since2007/06/20~ 悪質ヲタク主婦の日常とかサイト紹介とか。 珍妙な物事から真面目な情報まで闇鍋状態です 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


携帯動画変換君のエラーつぶしの方法を模索すべく、
ググル先生の中をフラフラしてたんですが、とあるページで
一度は「赤い傘(AviraAntivir/ウイルス対策ソフト)」に防いでもらったのに
小生のミスクリックでマルウェア「ieupdr.exe」の進入を許してしまいました。
ZONEALARMたんがガッツリガードしてくれてるんでデータ流出などはないんですが
胡散臭い糞ファイルをウチのサイレント准将(PC名)に入れて置く事自体耐えられません。

うはwwwwコイツデスクトップに居座りやがったwwwしかも削除できねえwwwwウゼエwwww
速攻タスクマネージャでプロセスを停止させ、
「Unlocker」で再起動時強制削除して見たんです。
で、デスクトップからは消えましたが、
タスクマネージャ覗いて見ると ま だ 居 や が る


テメエ楽には頃さねえぞ!!!!


久々に小生の中のハレルヤ様(PC方面担当)が猛りましたね。
色々調べて見たら手持ちの対策ソフトでは対応してないっぽいので
この方の手を借りる時が来たようでございます…

トレンド フレックス セキュリティ : オンラインスキャン
フリーのオンラインスキャンです。さすがバスター様、ウイルス定義の量と対応が半端ない。
これで本ソフトさえ重くなかったらなあ…|д゚)
最近どーもPCが糞重い…+スパイウェア検索最近してないなあ、と言う方にオヌヌメ。

で、一種類のスパイウェアを見つけて駆除できたんで確認の為に
再起動→タスクマネージャーしたら ま だ 居 や が る


( #゚ω゚)ビキビキ

あんまり頭にきたんでエクスプローラでファイル名検索して場所をつきとめ、
やっぱり消せないもんだからアッタマにきたんで
.exeの部分を.exに変えて起動自体をできなくしてやりました。ザマミロ。
そのうち専用の駆除ツールとかが出るのを期待してます。´ `

※追記
強削
此方のソフトで無事消せました☆
PR

画像の共有しても肝心の画像がテラモザイクwwwwになるわ
第一ファイルの送受信が一切できやしない。どうなってるんだー
銀子神、お仕事なのに遅くまでグダグダな話(主に00方面)に
お付き合いいただいてスミマセン!!そしてありがとうございますv

というわけで、ヤフメセでお話していただいております方に私信ですが
この不具合が是正されるまでしばらくMSNで行きたいと思います。
もしMSNのアカウントお持ちなら是非!

せきしきのアカウント→hastur-the-unspeakable★hotmail.co.jp
(★を半角のアットマークに変換ください)

重い「Spybot S&D 1.5」を改善する
やたら起動が重いSpybotですが、
ver1.5.1.16が出ているようです。

入れ替えてみたところ、確かに起動が軽くなったかも!
検索でヒットしたリンク先様に感謝♪

せいなのかやたらと眠いんで今回も手抜き記事。スイマセン


勝手に ウィルステスト
実際にどの位の防御効果があるのか試してくれてるサイト様。
ウイルス対策ソフトの乗換えをご検討中の方ドゾ!

oldversion.com
「今の○○重すぎor不安定すぎ!昔がよかった…」
とお嘆きの貴方に朗報。
各種ソフトの「前のバージョン」がダウンロード出来ます。
Ad-Aware2007とか重いらしいですからね。
Personal版が此処でゲッツできます。

アルテック
フリーソフト探してたらよくこのページに当たるので紹介。

cowscorpion.com
ここも。フリー&シェアウェアのソフトを多数紹介しているサイト様です。


ギギギ…スイマセンおやすみなさい。zzz

こんばんは。
AOL Active Security Monitorという自分のPCのセキュリティレベルを
100点満点で採点してくれるソフトを見つけて試したら40点とか言われて
ムカついたんでファイアウォール導入してみました。

ZoneAlarm
「無料でダウンロード」をクリック

※どーも最新のは重いらしいので以下の旧バージョンのがいいかも知れません。
バージョン:6.1.744.001
6.1 Branchの"To download this version, click here."をクリック

※アンチウイルスソフトを導入されている方は一旦
アンインストールしていただく必要があります。
ZoneAlarm導入後、改めてアンチウイルスソフトを入れなおしてください
(最悪、起動しなくなってセーフモードで起動→
ZoneAlarmアンインスコな目に合う事がございます小生みたいにwwww)

コレ入れてから再度チェックして見たら75点位になってましたv
残りの30点位の減点はリアルタイムでスパイウェアを監視するソフトの不在かな。
スパイウェアは二、三日に一回手動スキャンしてるから無問題。

追記:ブログパーツに「らくがきボード」設置。
ウンコでも何でもおkなんでお気軽に描いていって下さい♪

業務連絡:企画本関係者の方、掲示板に「感想スレッド」立てました
どうぞご利用くださいませ~

前々からちょっと気になっておりました「無料ウイルス対策ソフト」。
AVG、avast!、Antivirが有名どころなんですが、
コチラの記事を見て頂くとお分かりのように無料なのに皆さん有料版より
いい仕事(ウイルス検出)してくれてます。

と、いうわけでこのたび試験的にマカヒー(マカフィー)さんから
Antivir(通称"赤い傘")に変えてみました。

ついでに物は試しとばかりに無料ファイアウォールも導入しようとしたんですが
OSの立ち上げに干渉するらしく起動せず。
仕方なくセーフモードでファイアウォールを削除しました。
調べてみるとどーもインストールの順番が悪かったらしく
ファイアウォール→ウイルス対策ソフトじゃないと起動時不具合を起こすようです。
めんどくさいんでファイアウォールの導入はまた今度。

で、Antivir。
起動早い、スキャン早い、動作を邪魔しない、メモリ食わない、
スキャンもかなり細かいところまでやってくれます。
定義ファイルの更新も自動。軽いです。
ちょこっと普通のサイトに出入りする程度の環境ならこれで充分なんじゃね?と思える位。
笑ったのが「割と軽い部類に入る」マカフィー使用時よりも
100Mくらいメモリ占有が減ってる所ですね~この軽さは異常w

残念ながら実質上日本語版が無い状況なのですが
親切な方がFAQサイトを立ち上げて下さっております^^
AntiVir Tips & FAQs
市販のソフトが重いとむかっ腹を立てている方。
試しに無料ウイルス対策ソフト、いかがですか?

【その他サイト】
AVG - Vista対応セキュリティソフト 日本語版
avast! 4 Home Edition(アルテック内DLページ)

気づいたら布団の上で、
のんびり本でも読んで…と思う暇もなく
意識不明の状態が続いております。グハー

あ、何とか去年26、27の記事は書けましたv
大した記事ではないんですが暇つぶしにでもドゾ。

今日は久々に「面白そうなソフト」を探しに
長時間ネットの海に潜ったんですが、ブラウザ乗り換え計画とか
いい音が出るサウンドドライバを無理やり手持ちのサウンドボードに
対応させるソフトとか試したんですけどしっくり来ないまま
結局元の鞘に納まってしまいましたorz
あ、アンチウイルスソフトの乗り換えとかもやってないか。
インストーラだけ落としてきたんで、また今度。

収穫と言えばキーボードの配列とか特定のキー操作を無効にしたり出来る
Change Keyでしょうか。
小生ブラインドタッチが出来てないせいかいつも何かにつけて
英数(CapsLock)キーに触ってしまうのがムカついていたので
このソフトで無効にしました。Capsイラネ。

現在の閲覧者さま

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

管理人

HN:
せきしき
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1976/01/12
職業:
パート主婦
趣味:
鉱石蒐集、珍飲食物物色、他
自己紹介:
幽白の劇場版オリキャラ「耶雲」御大を鬼のように崇拝する
色んな意味で普通でない管理人ですwww
2chがかなり好きで顔文字だの「w」だの多用しますので
苦手な方は閲覧をご遠慮くださいまし。

花が咲くです

点取り占い

点取り占いブログパーツ

らくがきボード

なかのひと

携帯キャメラ用

あの記事何処?

もっさりさん

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) せきしき. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim